お笑いコンビ「千鳥」のボケ担当として、テレビやバラエティで活躍する千鳥の大悟さん。
破天荒な芸風とは対照的に、家庭では愛情深い父親として知られています。
この記事では
「大悟さんの子供は何人?」「血液型やプロフィールは?」「活動の経歴は?」
といった疑問に最新情報を基に答えます。

この記事で大悟さんの意外な一面や魅力を発見してくださいね!
\お得なセール商品はこちら!/
千鳥大悟の子供の人数と家族構成
大悟さんには2人の子供がいます。
2010年10月に長女が誕生し、2013年9月に長男が誕生しました。
家族は大悟さん、妻のまどかさん、そして2人の子供の4人家族です。
長女には溺愛するエピソードが多く、バレンタインのチョコを渡す相手について「どんな男でもダメ」と全力で守ろうとする姿も知られています。
一方で、長男には少し厳しめの接し方をし、バラエティ番組でのエピソードが話題です。

家族の仲の良さが伝わるエピソードも多く、親しみやすさを感じますよね!
千鳥大悟の血液型・プロフィール
千鳥大悟さんの魅力はその独特なキャラクターと幅広い才能にあります。
坊主頭と岡山弁がトレードマークで、お酒や素潜りが趣味の親しみやすい人柄が人気の理由です。
- 本名:山本 大悟(やまもと だいご)
- 生年月日:1980年3月25日
- 出身地:岡山県笠岡市北木島
- 血液型:B型
- 身長/体重:170cm/60kg
- 星座:おひつじ座
- 趣味:素潜り、お酒、競艇
- 特技:素潜り、野球の送球フォーム、たこ焼きを美味しく焼くこと
- 所属事務所:吉本興業
- 出身高校:岡山県立笠岡商業高等学校

その個性的なキャラクターは多くの人を惹きつけ、芸能界でも注目されています!
千鳥大悟活動の経歴
大悟さんは、その独特のキャラクターと飾らない人柄で多くのファンから愛されています。
経歴
- 2000年7月:同級生のノブを誘い、お笑いコンビ「千鳥」を結成
- 2003年:M-1グランプリ決勝進出(9位)
- 2004年:ABCお笑い新人グランプリ 最優秀新人賞受賞
- 2004年:M-1グランプリ決勝進出(9位)
- 2005年:NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
- 2005年:M-1グランプリ決勝進出(6位)
- 2007年:NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
- 2007年:M-1グランプリ決勝進出(8位)
- 2011年:THE MANZAI決勝進出(3位)
- 2012年:THE MANZAI決勝進出(2位)、R-1ぐらんぷり決勝進出
- 2013年:THE MANZAI決勝進出(2位)、第48回上方漫才大賞 大賞受賞
- 2014年:冠番組「いろはに千鳥」スタート(テレビ埼玉)
- 2015年:「おかやま晴れの国大使」に就任、岡山県PRユニット「もんげーボーイズ」結成
- 2018年~:ABCテレビ「相席食堂」、テレビ朝日「テレビ千鳥」など多数のレギュラー番組に出演
映画
- 『漫才ギャング』(2011年)岩崎役
- 『莫逆家族 -バクギャクファミーリア-』(2012年)渡辺武役
- 『ガチバン NEW GENERATION』(2015年)馬場役
- 『ガチバン NEW GENERATION2』(2015年)馬場役
- 『Zアイランド』(2015年)内田役
- 『任侠野郎』(2016年)若き日の柴田源治役
- 『桃とキジ』(2017年)鬼塚宗助役
- 『夜明け告げるルーのうた』(2017年、声の出演)江曽島役
- 『ひとよ』(2019年)友國淳也役
- 『OUT』(2023年)少年院教官役
- 『箱の中の羊』(2026年公開予定、主演・甲本健介役、綾瀬はるかとW主演)

映画出演でも幅広い役柄をこなし、お笑い以外の才能も評価されています!
まとめ
千鳥大悟さんは、その飾らない人柄と家族思いな一面、そして独特のユーモアで多くの人から愛されています。
お笑い芸人としてのキャリアだけでなく、プライベートでも家族を大切にし、先輩芸人やファンとの信頼関係を築き上げています。
このような誠実さと謙虚さが、彼の多彩な活動と絶え間ない人気の土台となっているのです。
温かくも人間味あふれる千鳥大悟さんの魅力に、今後も注目が集まることでしょう。

彼の魅力はお笑いだけでなく、誰からも愛される人間性にもありますね!


コメント