ついに、ポケモンの世界がリアルに体験できる待望の常設テーマパーク「ポケパーク カントー」が登場します!
場所は、東京近郊の自然あふれる「よみうりランド内」。森や街をめぐるポケモンとの冒険体験に、今からワクワクが止まりません♪
オープン日・チケット・アクセス情報をしっかりチェックして、いち早くポケパークへ出発する準備を整えましょう!

えっ、リアルなポケモンの世界に入れるの!?そんな場所、ついにできちゃうの!?
\ポケモンの日傘!/

ポケパークカントー2026の基本情報
ポケパーク カントーは、2026年春にオープン予定のポケモン常設体験エリア。
自然豊かな「多摩丘陵」のエリアに、ゲームやアニメで馴染み深い“カントー地方”をモチーフにした本格的なパークが誕生します。
エリアはおもに2つのテーマに分かれています。
- ポケモンフォレスト:全長約500mの森の中を歩きながら、600種類を超えるポケモンたちと出会える大自然ゾーン。
- カヤツリタウン:ポケモンセンターやジム、ショップ、パレードなど、街のような賑やかゾーン。
リアルな「ポケモン世界」にどっぷり浸かれる、夢のような施設です。
今後も新たな発表があり次第、こちらの記事にて情報を追記します。

森でポケモンを見つけて、街でバトルや買い物って…完全にトレーナー体験じゃん!
ポケパークカントー2026チケット予約と料金情報
現在公式に発表されているのは、チケットの販売開始が“2025年秋から順次”という情報のみです。
価格やチケットの購入方法(日時指定制・ネット予約の有無など)は、続報待ちとなっています。
ポケモン関連施設は基本的に人気が非常に高いので、事前予約や抽選になる可能性も大。
販売直前までに、公式サイトやSNSなどで最新情報をこまめにチェックしておくのが大切です!
最新のチケット予約方法や料金情報は、判明し次第追記します。

とにかく“2025年秋”まではポケモン公式から目が離せないね!
\ポケモングッズはこちら!/

ポケパークカントー2026の場所・アクセスと駐車場
ポケパーク カントーは、東京都稲城市にあるよみうりランド内に誕生します。
最寄駅が2つあり、電車やバス、ゴンドラ、徒歩など複数のアクセス方法があります。車での来園も便利で、駐車場も完備されています。
電車でのアクセス
京王線「京王よみうりランド駅」から行く場合
- ゴンドラ(スカイシャトル)
所要時間:約5〜10分
料金:片道300円、往復500円(おとな・こども共通・税込) - バス
所要時間:約10分
料金:おとな240円、こども120円(ICカード利用時は50円引き) - 徒歩
所要時間:約13分
小田急線「読売ランド前駅」から行く場合
- バス
所要時間:約10分
料金:おとな240円、こども120円(ICカード利用時は50円引き) - 徒歩
所要時間:約16分
車でのアクセス
よみうりランドは車でのアクセスがしやすく、約1,000台収容の駐車場が完備されています。
お子様連れや混雑を避けたい方にもおすすめです。
出発方面 | 使用高速道路 | 最寄りIC | ICからの距離 | 所要時間目安 |
---|---|---|---|---|
東京方面 | 中央自動車道 | 稲城IC | 約6km | 約10〜20分 |
八王子方面 | 中央自動車道 | 府中スマートIC | 約6km | 約10〜20分 |
厚木・横浜方面 | 東名高速道路 | 東名川崎IC | 約8km | 約10〜20分 |
駐車場概要
- 営業時間:7:30〜22:00
- 料金:平日1,500円/土日祝・特定日2,000円〜(税込)
- 支払方法:現金のみ
- 注意点:土日祝日は混雑が予想され、遠方の臨時駐車場が案内されることがあります。
公共交通機関の利用が推奨されていますが、車利用の場合も充実した駐車環境が整っています。

ゴンドラで景色を楽しむも良し、車でゆったり行くも良し!アクセス方法が豊富だから便利だね♪
まとめ
ポケモントレーナーの夢を叶える場所「ポケパーク カントー」が、ついに2026年春にオープン!
予約チケットの争奪が予想されるため、2025年秋の販売スタート情報には要注目です。
自然派の冒険好きにも、街派のお買い物&グリーティング好きにも、それぞれの楽しみ方ができる最強のポケモンパークに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
- 場所:よみうりランド(東京都稲城市・神奈川県川崎市)
- オープン:2026年春予定
- チケット発売:2025年秋から順次開始予定
- エリア:ポケモンフォレスト / カヤツリタウン ほか
- アクセス:電車・バス・車すべてOK!ゴンドラも◎

次の冒険は、ジョウトでも、パルデアでもない。“カントー”で決まりだね!
コメント