ポケモン好きのお子様から大人のコレクターまで、多くのファンに親しまれている「ポケモンキッズ」シリーズ。
その最新作「ポケモンキッズ メガリザードンX&メガリザードンY編」が、ついに2025年8月に発売されます!
メガシンカで一世を風靡したリザードンの2つの姿がフィギュア化され、さらに人気の高いポケモンが多数ラインナップ。
この記事では、予約情報から販売店舗、収録されるフィギュアの種類まで、ポケモンキッズファンなら見逃せない情報を詳しくご紹介していきます。

メガリザードンXもYも両方欲しい人は、早めの予約が安心だね!
\予約がおすすめ!/

ポケモンキッズメガリザードンX&メガリザードンY編予約できる?
「ポケモンキッズ メガリザードンX&メガリザードンY編」は、すでに各種通販サイトで予約が開始されています。主に以下のサイトで予約可能です。
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- Amazon
商品は基本的に24個入りのBOX販売が多く、価格は4,500円〜5,800円前後(送料別)となっています。
もちろん、店舗によっては単品購入が可能なところもありますが、ランダム封入のため、好きなポケモンが目当ての方はBOX購入がおすすめです。
さらに、人気商品なので予約受付は早めに終了することも。確実にゲットしたい方は、今すぐチェックしておくと安心ですよ。

通販ならポイントも貯まってお得にゲットできるチャンスかも!
\通販は24個入り!/

ポケモンキッズ メガリザードンX&メガリザードンY編コンビニなどどこで買える?
発売後は全国のコンビニを含む様々な実店舗で販売される予定です。過去シリーズの販売傾向から、以下の店舗でも取り扱いが期待できます。
コンビニエンスストア
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ など
コンビニでは主にお菓子売り場やレジ横の特設棚などに並ぶことが多いです。発売直後は品薄になる可能性があるので、発売日当日の朝など早めに行くのがベスト!
スーパーマーケット&量販店
- イオン
- イトーヨーカドー
- ドン・キホーテ
- おかしのまちおか など
ドラッグストア・家電量販店・書店など
- マツモトキヨシ、ウエルシアなどの一部ドラッグストア
- ビックカメラ、ヨドバシカメラ
- TSUTAYA
- アニメイト

コンビニでは菓子売場やレジ横に並ぶことが多く、発売日直後は売り切れになる場合もあるので、見つけたら早めの購入がおすすめ!
ポケモンキッズ メガリザードンX&メガリザードンY編ラインナップは何種類?発売日も
本シリーズのラインナップは全15種類で、メガリザードンXとメガリザードンYをはじめ、多彩なポケモンたちが含まれます。
発売日は2025年8月予定で、全国の量販店の菓子売り場などで販売開始予定です。
1セット(食玩)には彩色済みソフビ人形が1体とソーダ味のガムが1個入っています。
ラインナップ一覧(全15種類)
1.メガリザードンX
2.メガリザードンY
3.メガゲンガー
4.メガサーナイト
5.六英雄のバサギリ
6.ウガツホムラ
7.テブリム
8.コノヨザル
9.リオル
10.ガルーラ
11.カイリュー
12.エモンガ
13.ピチュー
14.トリトドン(にしのうみ)
15.ニャスパー

ラインナップ、めっちゃ豪華! どのポケモンが出てもOKって感じ!
まとめ
「ポケモンキッズ メガリザードンX&メガリザードンY編」は、懐かしのメガシンカポケモンたちがフィギュアになって新登場!2025年8月発売予定で、すでに通販サイトでは予約スタートしています。
発売後は、コンビニやスーパー、ホビーショップなどでも広く販売される予定なので、見かけたらぜひ手に取ってみてください。
コレクションとしても価値の高いポケモンキッズシリーズ。推しポケモンをコンプするも良し、ランダム開封を楽しむも良し、家族みんなで楽しめるアイテムです。

ポケモンキッズ集めると、つい飾りたくなっちゃうんだよね!

コメント