毎年大人気のグルメイベント「クラフト餃子フェスTOKYO」が、2025年のゴールデンウィークも東京・駒沢オリンピック公園で開催されます。
全国から選りすぐりの餃子が集結し、チャーハンやスイーツ、アルコールまで堪能できるこのイベントは、家族連れにもカップルにもぴったりのスポット。
今年はなんと、全体の約70%が初登場となる新メニューということで、さらに注目を集めています。
ジャンルも「メイクアップ系」「伝統継承系」「シナジー系」とバリエーション豊富で、見た目も味も楽しめる構成。
この記事では、開催期間やアクセス方法、気になるメニュー内容まで、詳しくご紹介します。

今年のGWは、話題の餃子フェスで美味しい体験を楽しもう!
\味の素冷凍餃子/

クラフト餃子フェスTOKYO2025いつからいつまで?
クラフト餃子フェスTOKYO2025の開催期間は、2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休)まで、GW期間中ずっと開催されているので、予定を合わせやすいのも魅力です。
入場料は無料!飲食代は別途かかります。
【営業時間】
・平日:11:00〜20:00
・土日祝:10:00〜20:00
クラフト餃子フェスTOKYO2025公式アプリ
クラフト餃子フェスTOKYOでは、お気に入りの餃子チェックやお得なチケットの購入、冷凍餃子の通販まで、クラフト餃子フェスに関する情報がすべて詰まったアプリが登場!
【公式アプリ内容】
・開催概要
・チケット情報(前売り券/ラウンジ席予約)
・メニュー(出店メニュー)
・アクセス
・よくある質問
・会場マップ
・通販情報
公式アプリダウンロードは、<iOS>、<Android>それぞれからDLください。

全12日間開催&入場無料!気軽に立ち寄れるのが嬉しい♪
クラフト餃子フェスTOKYO2025場所はどこ?
クラフト餃子フェスTOKYO2025会場は「駒沢オリンピック公園 中央広場」(東京都世田谷区駒沢公園1-1)。
広々とした屋外スペースで、ピクニック気分で楽しめるのも魅力です。
アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩約15分
なお、会場には専用駐車場がありません。
周辺パーキングも混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめします。
いよいよ来週4月25日(金)から開催🕺🥟✨
— クラフト餃子フェス (@craftgyoza) April 16, 2025
クラフト餃子フェス TOKYOの出店ラインナップをおさらい👀
本日は店舗の強みや素材の魅力を掛け合わせた“シナジー餃子”を紹介🥟🔥
🥟コク旨塩スープのもっちり炊き餃子
🥟明太チーズ餃子
🥟博多ひとくち餃子(7個)
🥟海鮮いか餃子 pic.twitter.com/fK1YRdJtlr

最寄り駅から徒歩15分!電車での来場がスムーズです◎
クラフト餃子フェスTOKYO2025メニューは何がある?
2025年は全国の人気店26店舗が集結!中でも注目なのが、21種類の新作餃子。
餃子とチャーハンの専門店が17店舗、ドリンク系が7店舗、デザート系が2店舗と、餃子以外のメニューも充実しています。
【メニューのジャンル】
- メイクアップ系:レモンジュレ・いちごソースなど、見た目もキュートな餃子
- 伝統継承系:熟練の技を活かした本格餃子
- シナジー系:素材の掛け合わせを楽しむ創作餃子
チャーハンとの組み合わせや、ソフトドリンクやアルコール類、スイーツもあり、大人から子どもまで楽しめます。

毎年進化!今年の餃子は味も見た目も“映え”確実!
まとめ
クラフト餃子フェスTOKYO2025は、ゴールデンウィークに開催される食の祭典。
新作餃子を中心に、バラエティ豊かなメニューが楽しめるほか、入場無料でアクセスもしやすく、家族や友人と気軽に訪れられるイベントです。
【開催情報まとめ】
- 開催期間:2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休)
- 会場:駒沢オリンピック公園 中央広場
- 営業時間:平日11:00〜20:00/土日祝10:00〜20:00
- 入場料:無料(飲食代別途)
- アクセス:駒沢大学駅から徒歩約15分
- メニュー:新作餃子21種を含む26店舗が出店

お腹も心も満たされる「クラフト餃子フェス」で、GWの特別な思い出を作ってみてくださいね♪

コメント