埼玉県狭山市にある航空自衛隊入間基地では、今年も恒例の「ランウェイウォーク」が開催されます。
2025年6月1日(日)は、普段立ち入ることができない滑走路を実際に歩ける貴重なチャンス。
基地の一般開放イベントとして行われ、ランウェイウォークだけでなく、航空機や装備品の展示、太鼓や軽音楽部による演奏、警備犬の訓練展示、そしてキッチンカーによるグルメ販売まで、幅広い楽しみ方ができる内容となっています。
事前申込は不要で、誰でも無料で入場可能で、お子様連れや友人同士での参加にもぴったりです。
本記事では、イベントのスケジュールやアクセス方法、注意点などをまとめました。
初めて参加する方も、昨年見逃した方も、この記事を読めば準備万端!ぜひ当日は快適にイベントを楽しんでください。

滑走路の上を歩くなんて、なかなかできない体験!早起きして行ってみよう♪
\日焼け止め対策に!/

入間基地ランウェイウォーク2025はいつ開催?どんなイベントがある?
入間基地ランウェイウォーク2025は、2025年6月1日(日)9:00〜14:00に開催されます。
この日は基地が一般開放され、どなたでも自由に入場できます(入場無料・事前申込不要)。
9:00以前に基地前で待機されますと、周辺住民の迷惑となりますのでご遠慮ください。
スケジュール
- 基地開門:9:00
- オープニングセレモニー:9:30〜
- ランウェイウォーク:9:30〜13:30
航空機が離発着する滑走路を歩く貴重な体験ができます。
往復で4kmの距離ですが、途中でショートカット(リタイア)も可能です。
- 入間修武太鼓演奏・軽音楽部演奏・警備犬訓練展示:10:30~13:20
- 閉門:14:00
基地内イベント
- 航空機・装備品展示:9:00~13:30
- 野外売店:キッチンカー、軽食、飲料、自衛隊グッズ ※北門~滑走路の間で出店

太鼓の迫力と警備犬のパフォーマンス、毎年楽しみにしてる人も多いよね!
入間基地ランウェイウォーク2025アクセス・入場方法をチェック!
入間基地ランウェイウォーク2025は、航空自衛隊 入間基地 (埼玉県狭山市稲荷山2-3)で開催されます。
【アクセス:電車】
- 北門:西武池袋線「稲荷山公園駅」~ 徒歩約5分 (約300m)
- 狭山市役所門:西武新宿線「狭山市駅」西口 ~ 徒歩約10分 (約750m)
※「正門」や「稲荷山門」からは入場できません。
※自転車の駐輪場は北門にのみ設置されます。
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

クルマで行けないから、電車+徒歩でサクッとアクセスするのがベストだね!
\車を利用するなら近くの駐車場を事前に予約することをおすすめします!/

入間基地ランウェイウォーク2025注意点と快適に過ごすためのポイント
入間基地ランウェイウォーク2025注意点などまとめました。
- 滑走路内は日差しを遮るものがないため、帽子・日焼け止め・飲み物は必須です。
- 気温が高くなる可能性があるので、熱中症対策として多めの水分補給を心がけましょう。
- ベビーカーや車椅子での入場も可能です。
- 介助犬・盲導犬を除く動物(ペット)を連れての基地への入場はできません。
- 滑走路、誘導路周辺での食事はできません(飲み物は可)。
- 会場内での飲食や喫煙は、指定された場所でお願いします。
【持ち込み禁止物品】
・刃物類(ハサミ、カッター、ナイフ等)
・火器(発火・爆発の可能性のある物)
・スプレー缶
イベント内容は天候やその他の事情により予告なく変更または中止されることがあります。

手荷物検査もあるかもしれないので、荷物はできるだけシンプルにして行こう!

まとめ
「入間基地ランウェイウォーク2025」は、航空自衛隊の滑走路を自分の足で歩くことができる、年に一度の貴重な体験イベントです。
入場は無料で、事前の申し込みも不要で、小さなお子さんから大人まで、誰でも気軽に楽しめる内容になっています。
滑走路を歩くだけでなく、装備品や航空機の展示、太鼓演奏、警備犬の訓練披露、そしてグルメが楽しめるキッチンカーも登場と、盛りだくさん!
アクセスは公共交通機関が便利で、徒歩での来場が基本。
暑さ対策と水分補給をしっかり行い、体調に気をつけながら楽しみましょう。
ぜひこの機会に、普段は立ち入れない自衛隊基地での特別な1日を満喫してください!

行ってよかったって思えるイベントだから、今のうちにスケジュール空けておこう♪
\片手を空けておきたいランウェイウォークにぴったり!/

コメント