神奈川県秦野市にある「はだの桜まつり2025」は、桜の名所として知られるカルチャーパークを中心に開催され、多くの花見客でにぎわいます。
カルチャーパークは東京ドーム約6個分の広さがあり、駐車場も第1〜7駐車場まであり、約850台分を収容可能で、車で訪れる方にも安心です。
さらに、近隣にはハイキングコースとしても有名な弘法山公園があり、こちらも絶好のお花見スポットとなっています。
弘法山公園からは、天気が良ければ江ノ島や大島、伊豆半島を一望でき、自然の中でリフレッシュできるスポットとして人気です。
ログハウスのレストラン「めん羊の里・木里館」で食事を楽しむこともでき、充実した一日を過ごすことができます。

秦野市は天気がいい日には富士山も良く見えますよ!
はだの桜まつり2025無料駐車場
はだの桜まつり2025の会場となるカルチャーパーク、弘法山公園には、無料駐車場が完備されています。
しかし、桜まつり期間中は特に混雑が予想されるため、早めの到着をおすすめします。
第1駐車場
- 開場時間:7時~22時
- 台数:178台(普通車170台・大型車8台)、身障者用駐車場6台
- 近くの桜スポット:はだの桜みち
第2駐車場
- 開場時間:7時~22時
- 台数:209台(身障者用駐車場6台含む)
- 近くの桜スポット:はだの桜みち、水無川沿い
第3駐車場
- 開場時間:7時~22時
- 台数:188台(身障者用駐車場5台含む)
第4駐車場
- 開場時間: 7時~22時
- 台数: 93台(身障者用駐車場6台含む)
- ちょっと足をのばせば桜スポット: はだの歴史博物館、おかめ桜咲く「平和橋」
第5駐車場
- 開場時間
- 4月~9月:8時30分~18時30分
- 10月~3月:8時30分~17時30分
- 台数:39台(身障者用駐車場2台含む)
第6駐車場
- 開場時間:8時30分~18時30分
- 台数:68台
- ちょっと足をのばせば桜スポット: はだの歴史博物館、おかめ桜咲く「平和橋」
第7駐車場
- 開場時間:7時~22時
- 台数:約100台
弘法山公園駐車場
- 第一駐車場: 24台程度(無料)
- 第二駐車場: 15台程度(無料)
- 浅間山駐車場:30台程度(無料)

駐車場は無料で利用できます。混雑を避けるなら少し遠い所にとめて歩くのもいいですよ。
はだの桜まつり2025開花状況、桜マップ情報
はだの桜まつり2025の見頃は例年3月下旬から4月上旬にかけてですが、天候や気温の影響で多少の前後が予想されます。
現在の開花状況:つぼみ(2025年3月14日 時点)
桜マップには、園内の桜スポットが詳しく記載されており、見どころを効率よく巡るのに役立ちます。
桜トンネルや桜並木を歩きながら、写真を撮るのもおすすめです。桜マップはこちら

2024年4月8日頃、水無川沿いは満開になっていました。
まとめ
はだの桜まつり2025は、神奈川県秦野市の弘法山公園とカルチャーパークを会場に開催されます。
カルチャーパークでは広大な敷地に桜が咲き誇り、各駐車場からも見どころが多く、車で訪れる方にもうれしいポイントです。
一方、弘法山公園はハイキングコースとしても人気があり、丹沢の景色を眺めながら食事ができるテラスデッキもあり、自然の中でゆったりとしたひとときを過ごせます。
カルチャーパークと弘法山公園、両方の魅力を満喫しながら、春の美しい景色を堪能してみてはいかがでしょうか。
お出かけの際は駐車場の混雑状況にも注意して、ゆったりとしたお花見を楽しんでください。

水無川沿いならどこからでも美しい写真が撮れます。
おすすめは交差点「富士見大橋」から撮る景色です。
桜、丹沢、水無川と秦野ならではの景色を一枚の写真に収められる、絶景スポットです。
コメント