ドラゴンクエストファン、そしてコレクター必見!
あのロト三部作に登場した愛すべきモンスターたちが、今度はアクリル製マグネット「ドラゴンクエスト キャラマグネッツ」となって2025年11月に登場します。
どこか懐かしい、だけど今も新しい――そんなドラクエの世界観をいつでも身近に楽しめるアイテムです。
「どこで買えるの?」「全種類見てみたい!」と気になる方のために、今回は最新情報からラインナップまで徹底解説します!

マグネットなら飾る場所を選ばず気軽に楽しめるね!全部揃えたくなっちゃう…!
\今すぐネットで予約・購入はこちら!/

ドラゴンクエスト キャラマグネッツとは?基本情報まとめ
「ドラゴンクエスト キャラマグネッツ」は、人気キャラクターグッズシリーズ「キャラマグネッツ」から新たに登場するアイテムです。
特徴は、アクリル製で厚さ約5mmの立体感のある仕上がり。ついつい触って眺めたくなる高級感もポイントです。
このシリーズでは、ドラクエの象徴的なロト三部作(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)に登場したモンスターたちが大集合。ラインナップは全24種と非常に充実しています。
また、1パックにはマグネット1個(ランダム全24種)とメモカード1枚(全10種)、おまけにソーダ味のガムが1個付いています。
パッケージも可愛く、コレクター心をくすぐりますね。
商品基本情報
- 発売日:2025年11月予定
- 価格:270円(税込297円)
- 内容:アクリル製マグネット1個(全24種)、メモカード1枚(全10種)、ガム1個
- 販売場所:全国量販店の菓子売場 ほか
お気に入りモンスターを集めて、お部屋やデスク、冷蔵庫など好きな場所に貼るのもおすすめ!
集める楽しみと実用性を兼ね備えた、ファンにはたまらないアイテムです。

パッケージは保護ケースやグッズ収納にも使えるので、開封後も大切に保管しておく人が多いですよ!
どこで買える?取扱店舗(スーパー、コンビニなど)&ネット通販・予約情報を紹介
「ドラゴンクエスト キャラマグネッツ」は、主に全国の量販店の菓子売場で販売されます。
具体的には、大手スーパー、コンビニ、さらにドン・キホーテや家電量販店内のお菓子コーナーなどが有力な取扱店舗です。
普段の買い物のついでに立ち寄れる身近な店舗で探せるのが魅力。
さらに、発売前からネットショップ各社で予約&購入可能。
発売直後や人気のアイテムは店舗では品切れとなることも多いため、通販予約を利用するのもおすすめです。
主な取扱・通販予約サイト例
- 【スーパー】イオン、イトーヨーカドー、西友ほか
- 【コンビニ】セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートほか
- 【その他量販店】ドン・キホーテ、おかしのまちおか、家電量販店、ドラックストアほか
- 【ネット通販】Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど
発売が近づくにつれ、各店舗の入荷予定&予約ページをこまめにチェックしましょう。
人気シリーズなだけに、早めの確保がカギです!

販売初日は入荷時間が午前中の場合が多いので、余裕があれば朝のうちにチェック&購入するのがコツ!
\在庫や価格をすぐチェックするならこちらから!/

全種類網羅!ドラゴンクエスト キャラマグネッツ ラインナップ紹介
では、気になる全24種類のモンスターラインナップを一挙にご紹介!
ドラクエおなじみの“あのキャラ”から、ちょっとレアなモンスターまで勢ぞろいです。
ラインナップ全24種
- スライム
- スライムベス
- ドラキー
- ゴースト
- キメラ
- メタルスライム
- ドラゴン
- ゴーレム
- バブルスライム
- ホイミスライム
- マドハンド
- くさったしたい
- はぐれメタル
- キラーマシン
- さまようよろい
- ひとくいばこ
- ベビーサタン
- スライムつむり
- ばくだんいわ
- おどるほうせき
- 竜王
- ハーゴン
- シドー
- ゾーマ
全10種類のメモカードも同封されており、手紙代わりにメッセージを書いて貼るのも楽しい使い方。
コレクターはもちろん、家族や友人と「誰がどれを当てたか」で盛り上がるのもおすすめです!

欲しいモンスターがダブったときは、友人と“交換会”を開くとコンプリートの近道に!
まとめ
「ドラゴンクエスト キャラマグネッツ ~ロト三部作~」は、思い出とワクワク感が詰まった新作コレクショングッズ。
気になる方はぜひ、発売に向けて取扱店や通販サイトを要チェック!
お気に入りのモンスターを手に入れて、あなただけの“ロト三部作パーティー”を完成させましょう。

発売直後は特に人気が集中するので、どうしても欲しい場合は通販予約&複数店舗のチェックが大切!
\お得に手に入れるなら下のショップをチェック!/

コメント