この秋注目のドラマ『パパと親父のウチご飯』が、テレビ朝日オシドラサタデー枠でスタートします。
W主演を務めるのは、timeleszの松島聡(まつしま・そう)さんと俳優の白洲迅(しらす・じん)さん。
全くタイプの違う二人のシングルファーザーが、子どもと真剣に向き合いながら、互いに支え合い、時にぶつかり合いながら暮らしていく物語です。
毎週登場する手作り料理や温かな家族のシーンは、視聴者の心にじんわり響くこと間違いなし。
豊田悠(とよだ・ゆう)さんの人気漫画を原作にした、この秋必見のホームドラマを詳しく紹介します。

放送日や最終回、気になる原作やキャスト情報をチェックしていきましょう!
\白洲迅さんの出演作品はこちら!/

「パパと親父のウチご飯」ドラマはいつからいつまで?最終回はいつ?
ドラマ『パパと親父のウチご飯』は、テレビ朝日のオシドラサタデー枠で 10月4日(土)夜11時より放送スタート します。
放送枠は通常10話前後が予定されるため、最終回は 12月中旬頃 になる見込みです。秋の夜長にぴったりな、心温まるシリーズとなりそうです。
主演は 松島聡さん(timelesz) と 白洲迅さんのダブル主演。接骨院を営む元ヤンの父と、優しい漫画編集者の父。
まったくタイプの違う二人が、ひとつ屋根の下、子育てと生活に奮闘していく姿が描かれます。

秋から冬にかけての毎週土曜が待ち遠しい!
「パパと親父のウチご飯」原作漫画は豊田悠!ドラマのあらすじを紹介
本作の原作は、豊田悠による同名漫画『パパと親父のウチご飯』。
豊田悠さんといえば、大ヒット作品『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(チェリまほ)』の作者としても知られています。
原作漫画は2014年から2020年まで「月刊コミックバンチ」で連載され、根強い人気を誇りました。
物語のあらすじは――
- 突然、元カノから娘を託された接骨院の主人・千石哲(松島聡)。
- 離婚を機に息子の親権を持った漫画編集者・晴海昌弘(白洲迅)。
シングルファーザーとなった二人は「協力すれば子育てもきっと乗り越えられる」と考え、ルームシェアを始めることになります。
しかし生活は予想以上に波乱だらけで、ぶつかり合うことも。そんな中、子どもたちとの絆や周囲の人々に支えられ、少しずつ成長していく姿を描いています。
家庭料理や食卓のシーンが多く、毎回登場する料理にも注目。温かく、そしてクスッと笑える「新しい家族の物語」となっています。

原作を読んだ人も、初めて知る人も必ず心が温まる世界観になりそうですね!
\ドラマの原作をチェック!/

「パパと親父のウチご飯」キャスト一覧と役どころを解説
豪華キャスト陣が揃い、物語をより引き立てます。
- 千石 哲(せんごく・てつ)/松島 聡(まつしま・そう/timelesz):接骨院を営む元ヤンキー。情に厚く、不器用ながらも娘のために奮闘。
- 晴海 昌弘(はるみ・まさひろ)/白洲 迅(しらす・じん):漫画編集者。優しすぎる性格で頼りない一面もあるが、子育てに全力。
- 愛梨(あいり)/棚橋 乃望(たなはし・のぞみ):千石の元カノの娘。明るく元気いっぱい。
- 清一郎(せいいちろう)/櫻(さくら):晴海の息子。父とともに賑やかな新生活を送る。
- 阿久津 竜也(あくつ・たつや)/猪俣 周杜(いのまた・しゅうと/timelesz):千石と晴海の生活に関わる重要人物。
- 檀 ゆかり(だん・ゆかり)/蓮佛 美沙子(れんぶつ・みさこ):料理教室の先生。料理だけでなく人生や子育ての相談相手となる存在。

登場人物ひとりひとりに物語があり、キャスティングでさらに面白さが倍増しそうですね!
まとめ|「パパと親父のウチご飯」はこの秋注目のホームドラマ
- 放送開始は 10月4日(土)夜11:00、最終回は 12月中旬ごろ の予定
- 原作は『チェリまほ』作者 豊田悠 さんによる同名漫画(2014~2020年連載)
- 主演は 松島聡さん×白洲迅さん のW主演、タイプの違うシングルファーザーを熱演
- 子どもたちと共に奮闘する「父×父×娘×息子」の新しい家族の物語
- 蓮佛美沙子さんや猪俣周杜さんら豪華キャストが脇を固める
- 毎回登場する「手作り料理」にも注目!

秋の夜、心が温まる家族ドラマを見たい人にはピッタリの作品ですね!
\timelesz CD・DVDはこちら!/

コメント