PR

虹の花まつり2025いつからいつまで?ライブカメラ・開花状況,アクセス/駐車場まとめ

おでかけ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

富士山の雄大な姿を背景に、彩り豊かな花々が咲き誇る「虹の花まつり2025」が、富士本栖湖リゾートにて今年も開催されます。

ジニアやルドベキアなど約10品種の花々が夏から秋にかけて園内を彩り、フォトジェニックなスポットも多数登場!

愛犬と一緒に楽しめるドッグランもあり、カップルや家族連れにもおすすめのイベントです。

この記事では、開催期間や入園料、お得な前売り券情報、開花状況の確認方法、アクセスや駐車場情報まで、気になるポイントをご紹介します。

\最大5,000円割引/

お得なクーポン満載!

虹の花まつり2025の開催期間いつからいつまで?入園料・前売り券情報

「虹の花まつり2025」は以下の日程で開催予定です。

  • 開催期間:2025年8月30日(土)~10月13日(月・祝)
  • 営業時間:8:00~16:00
  • 入園料:大人 1,000円

さらにお得なオンライン前売り券が用意されています。

  • 前日までの購入で 大人300円引き、小人200円引き
  • 販売期間:2025年8月8日(金)~10月12日(日)
  • 有効期限:指定日より1日間/期間中1回限り

また、園内では「ピーターラビット™ イングリッシュガーデン」も併せて楽しむことができます。

また園内にはSNS映え間違いなしのフォトスポットが充実。

芝桜まつりで人気だった「Mt. FUJIオブジェ」や「虹色の海を旅する小舟」など、カメラ片手に楽しめる演出が盛りだくさんです。

オンラインチケット購入はこちら

虹の花まつり2025の開花状況と花の品種・ライブカメラ情報

富士本栖湖リゾート内では、約10品種の花々が織りなす色彩豊かな景色が楽しめます。

  • ジニア プロフュージョン(イエロー、レッド、ピンク、オレンジの多彩なカラー)
  • ルドベキア プレーリーサン(黄色〜橙色の花びらにグリーンの中心が美しい大輪)
  • その他、多種多様な花々が順に見頃を迎えます。

開花状況は、公式ライブカメラでリアルタイムにチェックできます。

また、公式Instagramでは最新の園内の花やフォトスポットの写真・動画も紹介されているので、ぜひ訪れる前に確認してみてください。

公式ライブカメラはこちら

公式Instagramはこちら

虹の花まつり2025アクセス、駐車場情報

虹の花まつり(山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212)へのアクセスは、車または公共交通機関が利用可能です。

会場周辺には、専用駐車場が完備されているので、駐車スペースを心配することなく訪れることができます。

公共交通機関でのアクセス

  • 最寄り駅:富士急行線「河口湖駅」から新富士駅行き路線バス→富士本栖湖リゾート(50分)

車でのアクセス

  • 中央自動車道「河口湖IC」から約25分
  • 東名高速道路「富士IC」から約50分

駐車場情報

  • 普通車
  • 大型車
  • バイク
  • ペット無料 (要キャリー)

虹の花まつりの料金はわかり次第追記します。

駐車場は混雑により入場を制限し、周辺の臨時駐車場にご案内する場合があります。

まとめ

  • 開催期間:2025年8月30日(土)~10月13日(月・祝)
  • 営業時間:8:00~16:00(天候などにより変更の可能性あり)
  • 入園料:大人1,000円
  • 前売券:前日までの購入で大人300円引き・小人200円引き
  • 開花状況:公式サイトのライブカメラで確認可能
  • フォトスポット:「Mt. FUJIオブジェ」や「虹色の海を旅する小舟」などSNS映えスポット多数
  • ペット同伴OK:体高50cm以下の中小型犬(リード必須)
  • アクセス:河口湖ICから車で約25分/公共交通機関も利用可能
  • 駐車場:(料金はわかり次第追記)

\虹の花まつり会場から車で6分のおすすめホテルはこちら!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました