PR

東京クリスマスマーケット2025in神宮外苑いつまで?時間・アクセス・入場料まとめ

おでかけ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

毎年大人気の冬イベント「東京クリスマスマーケット2025」が、今年も東京・明治神宮外苑で開催されます。

ヨーロッパの街並みをイメージした屋台やグルメ、雑貨が勢ぞろいし、東京の冬をロマンチックに彩ります。

可愛らしいクリスマス雑貨、華やかなイルミネーションと音楽が楽しめ、デートスポットとしても人気上昇中。

2025年は神宮外苑と芝公園の2会場で開催され、それぞれ異なるテーマが設定されています。

今年の冬は神宮外苑で本場さながらのクリスマスを楽しもう!

\最大5,000円割引/

お得なクーポン満載!

東京クリスマスマーケット2025in神宮外苑いつまで?開催期間・時間・混雑状況まとめ

毎年多くの人を魅了する「東京クリスマスマーケット2025」が、今年も東京・明治神宮外苑で開催されます。

  • 開催期間:2025年11月21日(金)から12月25日(木)
  • 初日:16:00〜21:30
  • 営業時間:11:00〜21:30(最終入場20:30/ラストオーダー21:00)
    ※最終入場受付は20:30となります。

ヨーロッパの本場を再現した幻想的な空間で、ホットワインやソーセージ、焼き菓子などのグルメや雑貨が勢ぞろい。

神宮外苑会場は「グリム童話とヨーロッパの物語」をテーマに、光と音楽に包まれるロマンチックな雰囲気が楽しめます。

週末やクリスマス直前の時期は特に混雑しやすいため、平日昼や夕方の来場を狙うのがおすすめです。

混雑傾向

  • クリスマス直前の12月中旬~25日は特に混雑。特に金曜夜と週末は入場待ちが発生することもあります。
  • 夕方17〜19時頃はイルミネーションが点灯するため最も混雑し、写真スポットも列ができることがあります。
  • 平日昼間(11時〜15時頃)が比較的空いており、ゆったりグルメや雑貨を楽しみたい人におすすめ。
  • 雨天日は人出が減るため、天候を狙って訪れるのも穴場の楽しみ方です。
  • 混雑を避けたいなら、平日の午前中~午後の早い時間帯、または雨予報の日の夕方が狙い目です。

点灯時間帯は特に混み合うので、写真を撮るなら早めの入場がおすすめ!

東京クリスマスマーケット2025in神宮外苑アクセスを紹介

東京クリスマスマーケット2024in神宮外苑は(東京都新宿区霞ヶ丘町2−3)神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場で行われます。

電車

  • 東京メトロ銀座線、半蔵門線「外苑前駅」より徒歩10分
  • 東京メトロ半蔵門線、大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩10分
  • JR中央・総武線「信濃町駅」より徒歩5分
  • 都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩5分

会場周辺は夕方以降に混雑するため、公共交通機関の利用がおすすめです。休日には車両規制が行われる場合もあります。

イベント会場に駐車場・駐輪場のご用意はありません。

イルミネーション帰りの時間帯は特に混雑するので、帰りのルートも要チェック!

東京クリスマスマーケット2025in神宮外苑の入場料・予約方法・当日チケットまとめ

「東京クリスマスマーケット2025in神宮外苑」では、期間によって料金が異なります。

前売り券を購入すると、オリジナルマグカップの特典が付くため、断然お得です。

入場料金

11月21日(金)~12月19日(金)

  • 大人(中学生以上):平日1,000円/土日祝1,500円
  • 小人(小学生):500円
  • 未就学児:無料

12月20日(土)~12月25日(木)

  • 大人(中学生以上):2,000円
  • 小人(小学生):1,000円
  • 未就学児:無料

前売りチケットの大人料金には、ストロベリーレッドのオリジナルマグカップが付属します。

チケット購入方法

① Web事前予約チケット:KKday Japan(ケーケーデイ ジャパン)
② コンビニチケット:全国のファミリーマートで発売
③ 当日チケット:会場で販売(現金・交通系IC・PayPay対応)

当日チケットは販売が予告なく終了する場合があるため、確実に入場したい方は事前予約がおすすめです。

なお、当日チケットにはマグカップ特典は付きません。

2024年のマグカップです。
会場でホットドリンクをマグカップにいれてもらえますよ!

まとめ

「東京クリスマスマーケット2025in神宮外苑」は、ヨーロッパさながらの雰囲気を楽しめる東京の冬の風物詩です。

会場には本場仕込みのホットワインやソーセージ、焼き菓子の香ばしい香りが漂い、幻想的なイルミネーションと音楽が訪れる人を温かく包み込みます。

グリム童話の世界をモチーフにした装飾や雑貨の数々も見どころ。

特に注目なのは、特典付きの前売りチケット。

神宮外苑限定カラー「ストロベリーレッド」のオリジナルマグカップがもらえ、思い出にもぴったりです。混雑を避けたい方は平日昼間の来場がおすすめ。

冬の澄んだ空気の中で、本場ヨーロッパのクリスマスを感じながら、大切な人と心温まるひとときを過ごしてみてください。

キラキラ輝くツリーの下で、素敵なクリスマスの思い出を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました