大みそか恒例のNHK紅白歌合戦。2025年も放送概要や観覧募集の詳細が発表され、ファンの期待が高まっています。
今年はいつ・どこで開催されるのか、観覧に応募するにはどうすればいいのか、そして注目のゲスト審査員についても整理しました。

観覧を検討中の方はぜひ参考にしてくださいね!
NHK紅白歌合戦2025開催日時を紹介
紅白歌合戦2025は、12月31日(水)に開催されます。
放送時間
- 前半 午後7時20分~8時55分
- 後半 午後9時00分~11時45分
放送チャネルは以下の通りです。

年越しの定番番組、家族みんなで楽しめそうですね!
NHK紅白歌合戦2025会場とアクセス
会場は例年と同じくNHKホール(東京都渋谷区神南2丁目2-1)。複数の駅から徒歩圏内でアクセス可能です。
年末は渋谷周辺が特に混雑するため、少し離れた駅から歩くルートもおすすめです。
電車
- JR山手線 原宿駅から徒歩10分
- 東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 2番出口から徒歩10分
- 各線 渋谷駅から徒歩15分
- 東京メトロ千代田線 代々木公園駅から徒歩15分。
路線バス 「渋谷区役所前」下車
- 宿51系統 新宿駅西口行
- 渋64系統 中野駅・中野車庫行
- 渋63系統 中野駅・中野車庫行

複数ルートがあるので、混雑を避けたい人は原宿や明治神宮前から歩くのも良さそうですね!
NHK紅白歌合戦2025観覧募集の申し込み方法【応募期間・手順】
観覧募集は入場無料で、10月2日(木)午前11時から専用サイトにて受付開始予定です。
締め切りは10月16日(木)午後11時59分まで。
応募者多数の場合は抽選となり、当選ハガキが届いた方のみ入場可能です。人気イベントのため、毎年高倍率が予想されます。
募集方法など詳細は、10月2日(木)午前11時以降、NHKホームページ(http://nhk.jp/event)でお知らせします。
詳しい情報がわかり次第追記します。
(参考)2024年の観覧応募
日時:2024年12月31日(火) NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
開場:午後6時
開演:午後6時50分
終演:午後11時45分会場
- 申し込み受付期間 10月3日(木)~10月17日(木)午後11時59分 NHKオンラインで申し込み
- 入場人数 当選1件につき1〜2人様まで
- 抽選結果通知 11月29日(金)午後1時以降
- 座席番号表示 12月26日(木)午後1時以降

応募は忘れず期間内に!倍率が高いので祈る気持ちですね!
NHK紅白歌合戦2025ゲスト審査員を紹介
紅白歌合戦といえば、豪華な出場者と並んで注目されるのがゲスト審査員です。
各界の第一線で活躍する著名人が招かれ、その審査の一票が番組の見どころにもなります。
2025年のゲスト審査員については、今後発表予定となっています。芸能人やスポーツ選手、文化人など多彩な顔ぶれが予想され、誰が登場するのか注目が集まります。
発表され次第追記します。
2024年のゲスト審査員8名の発表が12月19日(木)にありました。
ゲスト審査員(五十音順)
- 青山剛昌(漫画家)
- 内村光良(お笑い芸人)
- 上地結衣(プロ車いすテニス選手)
- 河合優実(俳優)
- 堀米雄斗(プロスケートボーダー)
- 森下洋子(バレリーナ)
- 横浜流星(俳優)
- 吉田恵里香(脚本家)

どんな方が紅白を彩るのか楽しみですね!
まとめ
- NHK紅白歌合戦2025は12月31日(水)に開催
- 放送は午後7時20分~11時45分、各チャンネルと配信で視聴可能
- 会場は東京・渋谷のNHKホール、アクセスは渋谷駅から徒歩圏内
- 観覧募集は10月2日から開始、応募はWeb専用サイトで受付
- ゲスト審査員は今後発表予定、多彩な顔ぶれに期待が集まる

情報をしっかりチェックして、紅白を楽しみましょう!
コメント